(募集)たちかわワークショップフェスタ2025講師

普段の活動、ご自身の趣味など、ワークショップを通じて共有してみませんか?
参加者の募集や受付業務は立川市地域文化振興財団が担うので、ワークショップの開催が初めての方も安心してご応募ください。財団職員と一緒にワークショップ内容を組み立てることも可能ですので、多くの皆様のご応募お待ちしております。


日時:2025年12月21日(日曜日
場所:たましんRISURUホール(立川市市民会館)サブホール・展示室・第1会議室
会場の詳細はこちら(たましんRISURUホールHP) 
※会場内に水道はございません。

≪応募条件≫
・準備から当日までのワークショップ運営を責任もって行える方。
・たましんRISURUホールでの7月12日(土)の説明会に参加できる方。

≪講師謝礼≫
・講師 6,000円
・アシスタント 4,000円
 複数人で実施する場合、上限あり。アシスタントは2名まで。
 上記金額には源泉所得税及び復興特別所得税を含む。

≪ワークショップ内容≫
・市民が楽しめるもの(音楽、クラフト、ダンス等)であればジャンルを問わない。
・たましんRISURUホール展示室またはサブホール、第一会議室で開催可能なもの。
・ワークショップは1団体につき1回開催。
・ワークショップ時間は30分~90分程度で設定する(相談可)。
・対象年齢は個別に設定する。対象年齢に子どもも含める場合、小学4年生以下の参加者は保護者同伴。
・原則ワークショップに必要な材料は講師で用意する。材料費は実費を支給する。
・参加費は講師と相談のうえ財団が決定し、財団の収入とする。材料費が発生する場合は材料費程度、発生しない場合も他に準じて設定する。
・参加費や参加人数については財団と協議の上決定する。

(募集企画例)
趣味の刺繍を活かした簡単刺繍体験、オリジナルカードゲームで遊ぼう、歌唱体験、水彩画体験、オリジナル絵本作り、バレエ体験、伝統芸能体験、クリスマスオーナメント作り など
➤過去の財団ワークショップ一覧はこちら

≪お申込み方法≫
お申込みはこちら(フォーム)

お申込み締切:6月16日(月)必着

下記より申込書をダウンロードの上、郵送・FAX・ご持参いただくことも可能です。宛先はページ下部問い合わせ先をご参照ください。
申込書(ダウンロード)

≪選考≫
・ワークショップ内容、対象、実施可能時間、活動地域などを基準に選考。
・選考結果は締め切り後6/27(金)までに申込者全員にメールにて通知。

≪その他≫
・ワークショップ参加者の募集、集計、抽選、通知等は財団にて行う。
・当日の参加者受付、参加費の集金は財団にて行う。
・参加者募集チラシを作成するため、写真や内容紹介、講師紹介文の提供に協力する。
・ワークショップの内容、構成については財団と協議して決定する。
・当日のワークショップの様子の撮影、広報に利用することに協力する。
・参加者募集の広報は財団、講師双方で行う。参加人数が3名に満たない場合は開催可否を検討する。

今後のスケジュール
6月16日(月) 講師募集申込締切
6月27日(金)まで 講師選考結果通知
7月12日(土)10:00 説明会
7月下旬~8月頭 ワークショップ内容確定
8月下旬 参加者募集開始
12月初旬 参加者募集〆切
12月21日(日) フェスタ当日

主催・お問合せ
(公財)立川市地域文化振興財団 ワークショップフェスタ係
〒190-0022 立川市錦町3-3-20 TEL042-526-1312 FAX042-525-6581
e-mail:kws★tachikawa-chiikibunka.or.jp
※メールをお送りされる方は、「★」を「@」に変更して送信してください。

昨年の様子